家電リサイクル製品対象品目について

更新日:2020年12月24日

家電リサイクル製品対象品目の処分

特定家庭用機器再商品化法(家電リサイクル法)対象品目である、家電4品目についてはリサイクルすることが義務付けされています。

家電リサイクル法の対象品目については、クリーンセンターなんとう、又は最終処分場で引き取り可能です。持ち込みができない方は、次の方法でリサイクルしてください。

※家電リサイクル法の対象品目等を処分するときは、不用品回収業者に渡さないでください。

家電リサイクル法の対象品目・料金

大手メーカーのリサイクル料金及び町の手数料は、下記の通りです。
(メーカーによってはリサイクル料金が違う場合があります)

リサイクル料金及び町の手数料
種類 リサイクル料(メーカー) 南伊勢町手数料
エアコン 2,625円 1,000円
テレビ
(液晶・プラズマ・ブラウン管)
15インチ以下 1,785円
16インチ以上 2,835円
25インチ未満 500円
25インチ以上 1,000円
冷蔵庫・家庭用冷凍庫 170リットル以下3,780円
171リットル以上4,830円
300リットル未満 500円
300リットル以上 1,000円
洗濯機 2,520円 500円
衣類乾燥機 2,520円 500円

リサイクルの方法

1.買い替えをする店か、過去に購入した店などに引き取りを依頼してください。(有料)

2.販売店での引き取りができない場合は、家電リサイクル券を郵便局で購入し、その券とともに、指定取引場所へ持ち込んでください。(有料)

3.販売店での引き取りや、指定取引場所への持ち込みが自分でできない場合は、環境生活課にご相談ください。

※指定取引場所、リサイクル料金等の詳細については、家電リサイクル券センターへお問い合わせください。

家電リサイクル券センター 電話番号 0120-319-640