ごみ
50音別ごみ分別表は下記をクリックしてください。
その他プラとプラスチック製品のちがい
プラスチック製容器包装(その他プラ)とは…
商品が入っている「容器」や「包装」の事であり、商品を消費したり、分離した場合不要となるものです。
例)プリンカップ・卵パック・シャンプー等のボトル・お菓子の外袋(プラスチック製)等
プラスチック製品とは…
おもちゃ・カセットテープ・ハンガー・コップ・CD ケース等のように、何度も繰り返し利用できる(プラスチック製)のもので対象外です。


プラスチック製容器包装(資源)ごみを出す前にご家庭でしていただきたいこと
- ボトル、チューブ類等、中身のあるものは、キャップを外し洗ってから出しましょう。(プラスチックのキャップも資源として出してください。)
- トレー、発泡スチロールやカップなどの容器も同様に洗ってから出しましょう。
下記:リサイクル対処法
燃えるゴミと燃えないゴミに分けて出してください。


大変危険です!!以下の商品は一緒に袋に入れないで!
医療廃棄物(注射器・注射針・点滴用チューブ・パック等) 刃物・カミソリ類・釣り糸・釣り針等
- 家電リサイクル製品対象品目について
- レジ袋削減の取組
- 生活カレンダー (ごみ収集カレンダー)
- コンビニ等の屋外ごみ箱を店内に移設する取組について
- 感染症予防対策のためのごみの出し方について
- ボカシ肥・なんせい肥料「かえでちゃん」の無料配布について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
南伊勢町役場 環境生活課(南勢庁舎)
〒516-0194
三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦3057
電話:0599-66-1154 ファックス:0599-66-2166