自宅生活支援品給付について
更新日:2022年04月01日
新型コロナウイルス感染症の感染のおそれがあり、濃厚接触者等として自宅待機を要請された方に対し、日常生活において必要な食料品や日用品を給付し、自宅生活の支援を行います。
給付対象者
町内に居住し、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者等として、保健所から自宅待機を要請された方で、親族等から支援を受けることが困難な方。
給付品
自宅待機期間に応じた食料品(対象者1名につき1セット)
自宅待機期間に応じ、品目・個数を調整する場合があります。
給付申請方法
子育て・福祉課 健康増進係へご連絡いただき、「自宅生活支援品給付事業の件」とお伝えください。
- この記事に関するお問い合わせ先