ふるさと南伊勢町応援寄附金(ふるさと納税)
ふるさと南伊勢町応援寄附金について
南伊勢町では、自分が生まれ育った地域や関わりの深い地域などに貢献したい、応援したいという皆様の思いを寄附というかたちで表していただく、「ふるさと南伊勢町応援寄附金」(ふるさと納税)を募っています。
いただいた寄附金は寄附者の方のご希望に応じて活用し、多様な方々の参加による個性あふれる地域づくりを行っていきます。
南伊勢町を「ふるさと」とする方だけでなく、町民の方、町内で働いている方、南伊勢町にゆかりのある方など、「南伊勢町のまちづくりへ参加したい」との思いをお持ちのすべての皆さんからご寄附をお待ちしています。
※南伊勢町に住民登録のある方は返礼品をお送りしておりません。
年末年始の寄付申込みについて ※一部ポータルサイト(さとふる、G-Callふるさと納税)は対応が異なります。
1)クレジット決済・マルチペイメント決済(コンビニ払い・ペイジー払いを除く)によるご寄附
令和6年12月31日(火曜日)23時59分59秒までに決済を完了させてください。
※年末はお申し込みが殺到し、決済手続きに時間を要する場合があります。
そのため、12月31日(火曜日)にお申し込みいただいても、決済システムの処理上、決済完了が翌年1月1日(水曜日)となった場合、令和6年中のご寄附としてお取り扱いできません。 システム障害などの理由による場合でも同様とさせていただきます。
(2)コンビニ払い、ペイジー払いによるご寄附
令和6年12月26日(木曜日)までにコンビニまたはインターネットバンキング等で入金を完了してください。
(3)銀行振込、郵便振替によるご寄附
申し込み受付の締切日は令和6年12月12日(木曜日)とさせていただきます。 令和6年12月19日(木曜日)までに銀行または郵便局で入金を完了してください。
(4)現金書留によるご寄附
申し込み受付の締切日は令和6年12月12日(木曜日)とさせていただきます。 令和6年12月26日(木曜日)までに到着したものを令和6年の寄附分とします。
(5)現金によるご寄附(窓口払)
令和6年12月26日(木曜日)正午までに入金を完了してください。
【キャンセル等について】
入金後にキャンセルすることは原則できません。重複でのお申込みやご名義に誤りなどが ないようご注意ください。
***************************************************
【ワンストップ特例申請書発送の年末の対応について】
***************************************************
令和6年12月31日(火曜日)までに寄附のお申込を頂いた方でご希望される方へのワンストップ特例申請書の発送は行います。
★ただし、令和6年12月27日(金曜日)~31日(火曜日)の間にいただいたご寄附に対するワンストップ特例申請書の送付につきましては、令和7年1月3日(金曜日)発送となります。
お急ぎの方は、お手数をお掛けしますが、必要に応じて寄附者様ご自身で申請書を下記よりダウンロードしていただき、下記の【送付先】まで必要な添付資料とともに郵送していただきますようお願いします。
ワンストップ特例申請書(第五十五号の五様式)(PDFファイル:123.2KB)
ワンストップ特例制度の確認書類について/確認書類(写)貼付台紙(PDFファイル:273.2KB)
*ワンストップ特例申請後に住所等が変更になった方は、下記の届出書をお送りください。
ワンストップ特例変更届出書(第五十五号の六様式)(PDFファイル:222.8KB)
*************************************************************
【ふるさと納税ワンストップ特例申請について(令和6年寄附分)】
*************************************************************
≪ワンストップ特例制度をご利用される場合≫
ワンストップ特例申請書(添付資料も含む)を令和7年1月10日(金曜日)必着にて下記の 【送付先】に届くようにご発送をお願いします。
その際、書類に不備のないようにご注意ください。
書類に不備があった場合には、ご本人様に返送させていただく場合がございます。
≪ワンストップ特例申請の送付が令和7年1月10日必着を過ぎた場合≫
寄附者様ご自身で確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
【送付先】
〒518-0411
三重県名張市滝之原1050番地
南伊勢町ふるさと納税センター 行
インターネットでのお申し込み
ふるさと納税は以下のサイトからお申込みができます。
(画像をクリックすると外部サイトに移動します。)
現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税®電子クーポン」を導入しました
南伊勢町を訪問していただいている方が、スマートフォンでふるさと納税を行っていただき、その場で発行される電子クーポンを宿泊代や飲食代等としてご利用いただける現地決済型ふるさと納税「ふるさと応援納税®電子クーポン」の受付を開始しました。
「ふるさと応援納税®電子クーポン」は、スマートフォンとクレジットカードがあればおよそ5分で簡単にふるさと納税ができ、寄附後すぐに返礼品として、滞在先の宿泊施設や飲食店などの加盟店で利用可能な電子クーポンが受け取れる新しいタイプのふるさと納税サイトです。
寄附のお申込みやふるさと応援納税®電子クーポンをご利用頂ける加盟店一覧など、詳しくは以下よりご確認ください。
(下の画像をクリックすると、「南伊勢町ふるさと応援納税®電子クーポン(外部サイト)」へリンクします。)
![ふるさと応援納税](http://www.town.minamiise.lg.jp/material/images/group/10/ouen1.png)
ふるさと応援納税
申込書でのお申し込み
下記をクリックしていただくと申込書をダウンロードしていただけます。
「ふるさと南伊勢町応援寄附金」申込書(PDFファイル:409.2KB)
※「ふるさと納税申込書」のご提出のない方に振り込み案内をおこなうことはありません。
申込書お送り先、返礼品カタログ等のご請求、その他お問い合わせ先
南伊勢町ふるさと納税センター(株式会社松阪電子計算センター 名張総合サービス)
〒518-0411
三重県名張市滝之原1050
電話:0800-200-0052(受付時間 平日8時30分~17時15分)
ファックス:0595-68-6141
アドレス:minamiise-furusato@matsusaka.co.jp
※お問合せの際は、「三重県南伊勢町への寄附について」とご連絡いただきますようお願いいたします。
![海に浮かぶ島](http://www.town.minamiise.lg.jp/material/images/group/4/uid000002_20161128113811ff356724.jpg)
![海と山の景色](http://www.town.minamiise.lg.jp/material/images/group/4/uid000002_20161128113913cb9ee465.jpg)
![海と山が見える場所にいるみかんのご当地マスコット](http://www.town.minamiise.lg.jp/material/images/group/4/uid000002_201411120948343e7d1691.jpg)
南伊勢町を騙ったなりすましSNSアカウントにご注意ください!!
南伊勢町ふるさと納税アカウントを騙って詐欺サイトへ誘導するインスタグラムアカウントが確認されております。
当町では、下記リンク先に掲載する公式アカウント以外に、SNSアカウントは運営しておりません。
南伊勢町公式ふるさと納税アカウント(インスタグラム)は下記となります。(アンダーバーは一つ)
なりすましアカウントは本物と同じアイコンやプロフィールを使っていますが、アカウント名に_(アンダーバー)を増やすなど、見分けがつきにくいところで本物と異なっており、非公開アカウントになっています。
なりすましアカウントからフォローリクエスト・メッセージが届いても、フォローやリンク先へのアクセスを行わないようにお願いいたします。
特にダイレクトメッセージで誘導される詐欺サイトは、クレジットカードなどの個人情報を求められることを確認しております。絶対に入力を行わないようにご注意ください。
不審なメッセージを受信した際は、必ずアカウント名をご確認いただきますようお願いいたします。
担当部署
南伊勢町役場 観光商工課 観光商工係
〒516-1492
三重県度会郡南伊勢町神前浦15番地
電話番号 0596-77-0003
ファックス 0596-76-0279
- この記事に関するお問い合わせ先
-
南伊勢町役場 観光商工課(南島庁舎)
〒516-1492
三重県度会郡南伊勢町神前浦15
電話:0596-77-0003 ファックス:0596-76-0279
更新日:2024年12月01日