住宅の防犯対策
空き巣対策
- 玄関や窓には、補助錠などでワンドア・ツーロックの施錠をしましょう。
- 窓の付近には、足場となるものを置かないようにしましょう。
- 短時間の外出でもこまめに施錠しましょう。
- 普段から近所づきあいを大切にして、留守にするときは声をかけあいましょう。
侵入手口と防犯ポイント
窓ガラスを割って、クレセント錠を開けて侵入する
- 補助錠を設置する
- 強化ガラスにする
- 面格子を設置する
ドアのガラスを破って侵入する
- 手の届かない位置に補助錠を設置する
雨戸を持ち上げて取りはずす
- 敷居に「雨戸はずれ止め」を取り付ける
あき巣等の被害を防ぐためには
何事にも普段からの用心が大切です。
住宅にも防犯カメラやセンサーなど防犯器具の取り付けがおすすめ。
足場があれば、泥棒は高い所から侵入することもあるので注意しましょう。
日ごろから見かけない不審な車輌が駐車していたら、ナンバーを控える等注意を払いましょう。
庭木や塀など死角になっている窓は、簡単にガラスを割られてしまいます。
キー付きクレセントや防犯性の高いガラス、面格子の取り付けなどをしていますか?
侵入の足場となるものは置かないように心掛けましょう。
換気扇の取付口もキケンです。
破壊に強いドアを付けましょう。
面格子は、外から取り外せないように工夫しておくといいでしょう。
雨戸を閉めたからといって安心しないで内側の窓を補助錠などで、しっかりガードしておきましょう。
宅配便や電気・ガスの作業員を装った犯人の強引な不法侵入を防ぐために
- 突然の訪問者には、必ず身分と用件を確認し、ドアスコープとドアチェーンを活用しましょう。
- 訪問者の服装(制服など)に安心せず、簡単にドアを開けないようにしましょう。
- やむを得ず部屋に入れる場合は、ドアを開け放して、自分はなるべく外に出るようにしましょう。
- 帰宅した際は、一度、周囲を確認してからドアを開け、確実にドアチェーンをかけましょう
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年12月24日