道路上に張り出し又は交通に支障を及ぼすおそれのある竹木等の 伐採・せん定・適正な管理のお願い
沿道竹木等の管理が適正にされていないと、道路に張り出した枝に自動車が接触したり、枯れ木の枝が自動車に落下したり、道路側への倒木により自動車が通行できなくなるなど、道路利用者の通行の安全を害します。
これらが原因で自動車や歩行者等に事故が発生すると、樹木の所有者の責任を問われることがありますので、沿道竹木等の適正な管理をお願いします。
なお、風雨等により建築限界を侵すなど道路交通への危険が迫ったときは、やむを得ず緊急措置として道路管理者においてせん定又は伐採し、道路の交通安全確保を行いますのでご理解をお願いします。
![画像](http://www.town.minamiise.lg.jp/material/images/group/15/bassainoonegai20201228.jpg)
【樹木を伐採・せん定・いただく場合には、次のことにご注意ください】
・電線や電話線がある箇所は、事前に最寄りの電気事業者、通信事業者にご相談ください。
・作業にあたっては作業の安全確保、通行車輌、歩行者、自転車等への安全確保に十分配慮して下さい。
・道路上で作業する場合は、所定の手続き(道路使用許可、道路占用許可等)が必要となる場合が
ありますので、詳しくは下記へお問い合わせください。
【問い合わせ先】
南伊勢町役場建設課
電話:0596-77-0008
三重県伊勢建設事務所保全課
電話:0596-27-5205
- この記事に関するお問い合わせ先
-
南伊勢町役場 建設課(南島庁舎)
〒516-1492
三重県度会郡南伊勢町神前浦15
電話:0596-77-0008 ファックス:0596-76-0279
更新日:2020年12月28日