たいみークッキング(NO.3あっぱっぱ寿司&鯛とあさりの潮汁)
あっぱっぱ寿司(ちらし寿司)
鯛とあさりの潮汁
材料紹介(あっぱっぱ寿司)
アッパ貝(ヒオウギ貝)

南伊勢町で特産の珍しいヒオウギ貝、通称アッパ貝は、イタヤ貝の1種で、赤、オレンジ、ピンク、黄色、紫等のとてもきれいな色の珍しい貝で、その味はほたてに負けないくらい美味しい味です。
そして、なんと貝殻は着色していません。すべて天然の色です。海の中でその貝殻を、開けたり閉じたりしてバタバタと泳ぎます。ぜひ一度ご賞味ください。
お問い合わせ先:三重外湾漁業協同組合
電話番号:0599-66-0101(南勢事務所)
0596-72-3013(南島事務所)
スジアオノリ“南伊勢青の香り(BLUE SEA HERB)”
株式会社南伊勢マリンバイオで生産されている「スジアオノリ“南伊勢青の香り(BLUE SEA HERB)”」は、南伊勢ブランドにも認定されており、地下海水を用いて陸上で養殖をしたスジアオノリです。
25度の冷風乾燥機で乾燥させることでスジアオノリの香りを最大限に引き出しています。また、ノリの洗浄には水道水と地下海水の混合水を採用するなど完成品の塩分が高くならないようにコントロールし、ノリそのものの味を楽しんでいただける製品に仕上げているのが特徴です。
卵焼きや磯辺焼きに混ぜていただくと香りが引き立ちますし、温かいご飯の上に乗せていただくだけでも、ノリ本来の風味を楽しめるということです。
お問い合わせ:株式会社南伊勢マリンバイオ
電話:0599-69-0810
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年02月01日