魚々の日について
魚々の日とは、平成26年6月20日 条例第13号にて施行された、「南伊勢町魚消費拡大応援条例」第5条第1項及び第2項により定められている魚食普及推進デーです。
南伊勢町魚消費拡大応援条例とは、『豊富な漁場である熊野灘の恩恵を受けて、三重県下一の水揚げ高を誇る奈屋浦漁港をはじめとする数々の漁港を有し、多彩な魚種の水揚げをする漁業者及び水産加工品を製造する事業者が多く存在する南伊勢町において、地域の水産振興及び水産物の消費拡大並びに地域経済の活性化に寄与するため、魚食の普及促進を図ること』を目的に定められた条例です。
三重外湾漁業協同組合と協同で、毎月第一金曜日には役場を中心とした各施設に魚の販売を行っております。
また、毎年11月頃には魚食普及促進イベントを行い、町内だけでなく近隣市町にも魚の消費拡大を推進しております。
●第5条第1項【町は魚食の普及促進への関心と理解を深めるため、南伊勢町魚消費拡大応援月間及び南伊勢町魚々(ぎょぎょ)の日を定める。】
●第5条第2項【南伊勢町魚消費拡大応援月間は毎年11月とし、南伊勢町魚々(ぎょぎょ)の日は毎月第1金曜日とする。】
- この記事に関するお問い合わせ先
-
南伊勢町役場 水産農林課(南島庁舎)
〒516-1492
三重県度会郡南伊勢町神前浦15
電話:0596-77-0007 ファックス:0596-76-0279
更新日:2022年03月11日