児童手当
更新日:2020年02月25日
0歳から中学校修了(15歳になった最初の3月31日)までの子どもを養育している家庭の生活の安定と子どもたちの健やかな育ちのために支給される手当です。
支給額
児童の年齢 | 手当額 |
3歳未満 | 一律 15,000円 |
3歳以上小学生修了前 | 10,000円 (第3子以降は15,000円) |
中学生 | 一律 10,000円 |
注釈:児童を養育している方の所得が所得制限限度額以上の場合、特例給付として一律5,000を支給します。
支給時期
毎年6月、10月、2月の15日(15日が休日の場合、その翌月曜日)にそれぞれ前月分までの手当を支給します。
手続き必要書類
手続きが必要なとき | 必要なもの |
お子さんが生まれたとき 南伊勢町に転入するとき (新規認定請求) |
・印鑑 ・請求者名義の通帳 ・健康保険証の写し(受給者が厚生年金加入のとき) ・受給者、配偶者のマイナンバーが分かるもの |
お子さんが生まれたとき (第2子以降) |
・印鑑 |
南伊勢町から転出するとき 児童を養育しなくなったとき |
・印鑑 |
現況届 (毎年6月に提出) |
・印鑑 ・健康保険証の写し(受給者が厚生年金加入のとき) |
注釈:児童と別居されている方は別途書類が必要になります。
手続き先
- 子育て・福祉課(南勢庁舎)
- 総合窓口(南島庁舎)
- 各出張所
出生届や転入届を提出しただけでは受給できませんのでご注意ください。
- この記事に関するお問い合わせ先