風しん予防接種

更新日:2025年07月22日

任意風しん予防接種費用助成事業

風しんは妊娠中(特に妊娠初期)の女性が感染すると、胎児が先天性風しん症候群(白内障、先天性心疾患、難聴等)になる可能性があり、有効な予防策は予防接種です。

先天性風しん症候群の発生及び風しんの感染拡大を予防するため、ワクチン接種費用の一部を助成します。

風しん抗体検査と風しん第5期定期予防接種について

風しんの予防接種を受ける機会が無かった方(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性)を対象に、風しん抗体検査と定期予防接種を実施していましたが、風しん抗体検査は令和7年3月31日をもって終了となりました。

定期予防接種につきましては、麻しん・風しんワクチンの供給状況等を踏まえ、実施期間を令和9年3月31日まで延長することに決定しました。

対象者

(1)接種日において南伊勢町に住民登録がある昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性

(2)令和7年3月31日までにクーポン券を利用して抗体検査を受けた結果、風しんの抗体が不十分と判断され、予防接種を受けていない方

実施期間(延長期間)

令和7年4月1日から令和9年3月31日まで(2年間)

実施医療機関

令和7年度風しん第5期実施医療機関一覧表(PDFファイル:245KB)